南仏、音楽つれづれ日記

南仏での生活、音楽、旅行などのんびりと記していきます

シューケット

日本のパン屋さんでもたまに見かけたことがあったけど、試したことがなかったもの、それは、シューケット。フランスに来て初めて食べてみました。

シューケットとは小さなシュークリームのような感じだけど、クリームは入っていません。と言うとネガティヴな感じがするけれど、シュー皮の表面にパールシュガーと言われるあられのような砂糖がついています。(場合によってはクリームが入っていることもあるそうですが…)

 

私は、おそらくフランスに旅行にきたら必ず目にするであろうMonoprixというスーパーの中にあるパン屋さんでこれを購入しました。一個0.3ユーロだったかな。

中が空洞なわけだし、スカスカ、ぱふぱふしているだけでしょ、と思いつつ食べてみました。しかし、カスタードのような味わいのあるシュー皮のしっとり感と、カリッとしたパールシュガーの食感があいまって美味しかったです。

 

ずいぶん前に読んだ「至福の味」(著:ミュリエル・バルベリ)という短い小説の中で印象的に描かれていたシューケット。

 

わたしは高名な料理評論家として美食の限りをつくしてきた。いま死の床で、生涯最高の味を選び出そうと薄れゆく記憶の中をさまよっている。それがわたしの最後の晩餐だ。思えば、どの食べ物にも懐かしい誰かとの思い出がつまっている。 ... Google Books

 

そして主人公は、結局はあの、庶民的な、子供の頃によく手をベタベタにさせながら食べたシューケットこそがわたしの求めていたものだ!と気づくわけです。(ネタバレすみません…)

 

ともかく、この本を読んでから、ずっと気になっていたお菓子でした。値段も手頃なので、他のパン屋さんでも試してみたいです。

 

f:id:mtantakatan:20160811150003j:image

手のひらに収まるかわいいサイズ。

ハプニング

エクサンプロヴァンスについたその日、キャリーケースは重いものの足取りは軽く、事前に予約した寮まで、ほぼ迷わず向かうことができました。

と、ここまでは良かったのですが、寮の前の重厚なドアには何やらコードを押すボタンが。「コードを入力するか、名前を入れてください」と書いてあったが、予約したときにコードなんて聞いてないし、名前を入れてもエラーになってしまいました。

近くに寮の電話番号が書いてあったので、かけるも繋がらず。別に書いてあった緊急連絡先も然り。予約を仲介してくれたひとにも電話をかけたが繋がらず。もちろんノックをしても虚しく音が響くだけ。途方に暮れました。寮の中を覗いてみると、真っ暗。え、これ誰もいないの。どういうことだ。。

 

仕方がないので、近くのホテルの人にダメもとで尋ねるも、有力な情報は得られず、すでに19時過ぎで疲れていたので、そのホテルの一番安い部屋に一泊することにしました。

いままで順調すぎるくらいだったから、何かある予感がしたけど、まさに的中してしまいました。

 

そして翌日、講習会先のコンセルヴァトアールに着き、前日のことを話すと、「あらら!鍵が無ければ入れないよ〜」と、鍵を渡されました。事前に何も知らされてなかったし、学校と寮は提携している訳ではないのに、まさか学校に寮の鍵を取りに行くなんて思いもしませんでした。学校と寮は20分の距離にあるのです…。

 

そして、なんとか入寮。部屋は普段学生3人でシェアしている部屋らしく、ロフトもついててとにかくだだっ広い。冷蔵庫を発見し、良かった!と思って開けてみると中には食材が。。

食べかけのチーズ、ひとパックのヨーグルト、9割方食べ尽くしたジャム、紙袋に入った果物と幾つかの水のペットボトル。けっこうゾッとしました。笑

そういえば、と鍵と一緒に渡されたメモを見てみると、「普段ここに住んでいる学生があなたのために食材を取っておいてくれました!」と書いてありました。いやいや、残り物だし、いつのかわからないし、まずもってどんな人のものかわからないものは怖すぎます。

 

と、サプライズプレゼントに恐れおののきつつ、寮での最初の晩はふけていったのでした。

f:id:mtantakatan:20160810030512j:image

エクサンプロヴァンスの小道。

途方に暮れながら撮ったけれど、それでもなお美しい。

 

OUIBUS使ってみた

昨日、モンペリエから、講習会先のエクサンプロヴァンスに移動しました。

モンペリエとエクサンプロヴァンスって、電車で行こうとすると、確か安くて37ユーロとかかかるんです。そこで今回、OUIBUSというバスを利用してみました。

これは、かなり新しい会社らしく、フランス人の先生曰くすごくよかった!とのことで、事前に日本にてオンラインで席の予約をしました。クレジットで、簡単にできました。予約完了ページは印刷せずに、その画面を見せれば良いとのこと。

結論から言うと、とても快適でした!座席はゆったりしていて、足が伸ばせるし、クーラーも効いてるし(いささか効きすぎともいえる…)、Wi-Fiもとんでるし、充電もできるのです。そして、とにかく魅力的なのが値段!バス、2時間の道のりに対して9ユーロ!破格!大丈夫か心配になるくらいでしたが、本当に大丈夫でした(笑)

モンペリエへ帰るのも、このバスを利用しようかなと思います。

f:id:mtantakatan:20160809034009j:image

写真はエクサンプロヴァンスの大きな噴水です。

 

 

渡仏

とうとう、渡仏の日がやってきました。

羽田空港へ。いとこと、叔母がお見送りにわざわざ来てくれました。一緒にそばを食べながらしばし別れを惜しみました。それから母も仕事を終え、羽田まで駆けつけてくれました。バタバタしていて、想像していたようなしんみりとした空気はあまりなかったけど、それでもやっぱり母と別れてパスポートコントロールに入る時は一瞬だけ涙が出ました。

羽田を夜出発して、パリに早朝着。12時間以上のフライト中、10時間以上は寝ていたと思います。それから別の便でマルセイユへ。ここでもずっと寝ていました。我ながら、なんと素晴らしき睡眠欲。そういえば、東京ーパリ間も、パリーマルセイユ間も、私の隣に座っていた奥さんが、旦那さんと席が離れてしまっていたので、私が「席、交換しましょうか」と聞いて夫婦隣同士で座ってもらった。一人旅って柔軟性があるなぁ。どこに座ろうが、隣が凄まじいいびきでもかかない限り、関係ないのです。

 

マルセイユでは、空港からマルセイユの駅、

Saint Charles まで、バスを使って向かいました。25歳以下だと5.8ユーロ、約20分で行けました。TGVは事前に予約していたは良いものの、持ち前の心配性を存分に発揮して、時間に余裕をもたせていたため、出発まで4時間以上駅で過ごすことに。電車を変えることもできただろうけど、せっかくだからのんびり過ごしました。外に出てみると、突き抜けるような青い空。清々しい風が不安な気持ちを吹き流してくれるような気がしました。のんびりとした時間の過ごし方、贅沢だなあ。

f:id:mtantakatan:20160805200518j:image

さらにTGVモンペリエへ。いやはや、パリからTGVでもよかったかも。

モンペリエの駅には、大家さんがわざわざ迎えに来てくれました。予想した通り、もしくはそれ以上に優しくてとてもホッとしました。

家族は、夫婦のみ、と勝手に思っていたのですが、実は3人子供がいるとのことでびっくり。小さい子は特に、容赦なくしゃべるので何度も聞き返してしまいます。慣れるように頑張ります。

それから携帯会社Freeにも行き、月19,99ユーロのプランの契約をしました。現地の電話番号を手に入れてひとまず安心。

 

長い長い旅路でしたが、今の所平和です。

明日は荷物を整理しよう。

 

 

テスト生ビザ取得

7月12日にビザ申請にフランス大使館へ行ってきました。10時に予約したけど、自分の順番が回ってきたのは10時40分くらいでした。7月ということもあり、非常に混んでいました。

フランス人男性が担当で、書類出しておっけ〜Merci!じゃあ指紋取ります〜写真撮ります〜!と、あっけなく終了。ものの10分もかからなかったと思います。本当にちゃんと見てるのかなあと心配でしたが、ひとまず安心。大使館にまた行くのは大変なので、ゆうパックを用意してパスポートは郵送してもらいました。

 

それからちょうど1週間くらいでパスポートが自宅に届きました。毎日、まだかまだかとそわそわ、頻繁にポストをチェックしていましたが、思ったより早く届いて、心底ほっとしました。ちなみに、ビザの写真が載っているのですが、横に引き伸ばされていて顔がぱんぱん笑。

まあそれはいいとして、あとは荷物詰めなくては。

テスト生ビザ

今日はビザについて書いてみたいと思います。

 

私はテスト生ビザという種類の学生ビザを申請します。いわゆる学生ビザではないのは、入学証明書をまだ手に入れていないから。というのも、フランスの公立の音楽院の場合、語学学校と違いフランス現地で受験して、受からなければ入学証明書がもらえないのです。そこで、テスト生ビザという選択肢があります。これがあれば、向こうで受験して、合格後に手続きをすれば現地で1年分の学生ビザとして有効になる、という感じです。まぁ、合格できなかったら帰国しなければいけないので結構ヒヤヒヤものですが。笑

そして、このテスト生ビザを申請するのに、鍵を握るのが「受験証明書」です。学校からこれを普通にもらうだけでも時間がかかるのですが、内容としてさらに

・受験するコースの名前

・受験の日程

・受験する本人の名前

・学校の公式の印鑑、サイン等々

が書いてあるように、とCampusfrance のホームページに書いてありました。色々なブログで、とにかくフランスは仕事がゆっくりで、その上ヴァカンスが重なる時期は手続きが立ち往生して、結局受験証明書がビザ申請に間に合わなかった、というのを聞いていたので冷や汗ものでした。とにかく学校の事務にその旨を伝えるべくメールをして頼んでみたのですが、ある時から返信がピタリとこなくなってしまい、、ありったけの勇気を振り絞って学校の事務に国際電話したら、「質問するならメールして下さい。」と。メールする→返ってこない。泣

 

仕方ないので、習おうと思っているピアノの先生に頼み込んで、なんとかオリジナル(多分私のためにわざわざ作ってくれた)受験証明書を送ってもらうことができました。ちゃんとこちらの希望の通りに作ってくれて心底ホッとした、、

本当に、念には念を入れて、とにかく自分の要求を明確に、早めに、でも丁寧に伝えることで、上手くいく可能性が高まるということを学びました。日本にいてこれをひしひし感じたから、きっとフランスではびしびしに感じるんだろうなぁ。笑

 

そんなこんなで、手続きに手間取っていたのと、この時期は特に混み合うのとで、大使館のビザ申請の予約が遅くなり、7月12日になってしまいました。出発まで1ヶ月きりました。ギリギリといえばギリギリですが、きっと大丈夫と信じます!!信じるしかないです。